
みなさん、今年の夏はどのように過ごしますか??夏フェスに行きたいなーと考えている方も多いと思います。夏フェスと言えば「FUJI ROCK FESTIVAL」や「SUMMER SONIC」など、ロックフェスが有名ですよね。それもまたイイのですが、たまにはロック以外のジャンルのフェスに遊びに行ってみてはいかがでしょう??
というわけで、ロック以外の色んなジャンルのフェスを集めてみました!
スポンサーリンク
はしゃぐと熱中症になるしゆったりまったりしたフェスに行きたい

なんてことを考えているあなたにオススメなのは「Tonofon Festival 2017」。
トノフォンフェスは、トクマルシューゴが主催のゆったりまったりフェスです。今年は4年振りの開催ということで、ファンにとっては待望だったのではないでしょうか。
出演者も、優し~い、ほっこりとするような音楽を奏でるアーティストが勢ぞろい。
会場はというと、埼玉県の所沢航空記念公園という、とっても大きな公園の中にある特設ステージで行われます。
ステージ以外にも公園の中を自由に散歩できるので、優しい音楽に癒されつつ、広大な自然に癒されつつ、おいしいごはんを食べつつ、と、ゆった~りまった~りできるのがポイントです。
あと、ありがたいことに小学生以下は無料!家族連れでピクニックがてら遊びに行けそうですね。
開催概要⇒
『Tonofon Festival 2017』
日にち:2017年6月25日(日)
会場:所沢航空記念公園 野外ステージ
トクマルシューゴ – Rum Hee
スポンサーリンク
大人な雰囲気を味わえるジャズフェス

ジャズ一色に染まってみるのはいかがでしょう?
東京都墨田区内で恒例となっている「すみだストリートジャズフェスティバル」がオススメです。ストリートなので、墨田区内様々な箇所に設置された路面のステージでライブが行われます。
今年は約40ステージで約400バンド出るそうですよ!!かなり見応えありそうです!!
街中を探検しつつ気軽に見れる雰囲気もまたいいですよね。
是非乗ってみてほしいのが、バスに乗りながらステージを見ることができるシャトルバス「ジャズバス」です!路面であることをフルに生かしてますよね~~。
これは他のフェスではなかなか体験できません。
もちろん入場無料!ありがたい!飲食ブースや、子供向けのイベント(屋台のような遊び場もありました)なんかも用意されているのでこちらもご家族で楽しめます!
開催概要⇒
『第8回 すみだストリートジャズフェスティバル』
日にち:2017年8月18~20(金~日)
会場:錦糸町駅、両国駅、および東京スカイツリー周辺の墨田区内 屋内外約40ステージを予定
スポンサーリンク
いや、アイドル一色に染まりたいんです
というあなたは「TOKYO IDOL FES」一択でしょう!
ここ数年のアイドル文化はとてつもないですよね。アイドルって全国で一体どんだけいるんでしょう。
このTOKYO IDOL FES、2016年はなんと301組が出演。アイドル、こんだけいるんです。
アイドルなので、キャラクターやコンセプト、楽曲も様々。
「釣りアイドル」「電車アイドル」など、びっくりするようなコンセプト、パフォーマンスがあなたを待っています。(笑)アイドル好きでもアイドル好きでなくても楽しめるのではないでしょうか??
あなたも約300組の中から、「推し」アイドルを見つけちゃって下さい!!
私のオススメは、「新生クソアイドル」の異名を持つ「BiSH」です。
開催概要⇒
『TOKYO IDOL FESTIVAL 2017』
日にち:2017年8月4~6日(金~日)
会場:お台場青海周辺エリア
BiSH – プロミスザスター[OFFICIAL VIDEO]
まとめ
日本では毎年たくさんの夏フェスが開催されています。夏フェスといえばロックフェスが有名ですが、実は知らない所でマニアックなジャンルのフェスがたくさん行われています。そのフェスごとに、こだわりや雰囲気の違いがあって、フェスごとの楽しみ方があります。
普段行かないジャンルのフェスに行って、新しい音楽との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す